残雪と高山植物の乗鞍岳と上高地散策~7月10日~11日

 16回目となった登山は乗鞍岳(3026m)と上高地を散策、21名が参加しました。
7月10日朝7時新宿より貸切りバスにて出発。当初2日目に乗鞍岳を登る予定でしたが…

カテゴリー
活動報告
続きを読む
ビジネス交流会の案内

恒例の「第15回 ビジネス交流・商談会」を開催します!
いい商品、優れた技術、眠っているアイデア…
今、多くの企業にアピールしてください。

毎回、多くの…

カテゴリー
活動報告
続きを読む
★今年の支部総会が終了いたしました!

4/15(火)。メルパルク東京にて、港支部総会が開かれました。
4年の任期が満了となった伊能支部長に代わり、新しい支部長に石黒 淳さんが承認、可決され就任しました。

カテゴリー
活動報告
続きを読む
7月例会・その2 「納涼屋形船」

7月18日(水)、恒例の例会「納涼屋形船」が開催されました。
当日は、梅雨の真っ只中で朝から曇っていました。しかし夕方から晴れ間ものぞき、やや涼しかったもの…

カテゴリー
活動報告
続きを読む
7月例会・その1 「アメフト観戦ツアー」

7月12日(木)、7月例会「アメフト観戦ツアー」に行きました。
参加者は、12名。
今回は、アメリカンフットボールのワールドカップ2007ということで、
対スウ…

カテゴリー
活動報告
続きを読む
「シリーズ 私の履歴書―あの人は今」…代表取締役社長・村田宣政さん@「青ゆず寅」

5月の例会は「シリーズ 私の履歴書」。
今回は、「シリーズ 私の履歴書―あの人は今」、ということで
以前にご登場いただいた、株式会社にっぱん、代表取締役村田宣

カテゴリー
活動報告
続きを読む
3月例会

私の履歴書シリーズ

カテゴリー
活動報告
続きを読む
オービックシーガルズの同友会港支部の旗

こちらが港支部の旗になります!
ご確認下さい。

カテゴリー
活動報告
続きを読む
東京同友会都心協議会3支部合同例会(千代田・中央・港)

大転換期の日本経済と中小企業
日本経済の展望と中小企業の経営戦略

景気回復といっているが・・・でも、なぜ?実感できない景気回復。
地域経済の再生目指し…

カテゴリー
活動報告
続きを読む
港支部新春例会(2006.1.19木)

 格別に寒い今シーズンですが、この日ばかりは、お祝いあり・お笑いありで大変暖かいひと時をご出席の皆さんが過ごすことができたのではないかと思います。

 アメ…

カテゴリー
活動報告
続きを読む
ブログの例会

 港支部では、情報発信ツールとしてのブログについて例会を開催しました。

 インターネットでは、多くの個人や企業の担当者がWebサイトで日記や記録を作りはじめ…

カテゴリー
活動報告
続きを読む
ビジネス交流委員会より

 ビジネス交流商談会も昨年10月の開催でお蔭様で第10回を迎え、参加企業も毎回新鮮で活発な交流が実施されました。

 本年は3月に第11回ビジネス交流会が実施され…

カテゴリー
活動報告
続きを読む
芝商業高校インターンシップ

 港支部では3年目となります都立芝商業高校のインターンシップ生受入が、今年も4社の会員企業で実施されました。当社も今回初めて2年生の吉賀綾子さんに、去る12月1

カテゴリー
活動報告
続きを読む
港支部のオービックシーガルズがアメフト日本一に!

 「僕達は常に日本一を目指しています。」こう言うのは、我らが東京同友会港支部の会員社である(株)シーガルズの並河社長である。入会間もない頃に会った時から、その言葉

カテゴリー
活動報告
続きを読む
シリーズ新入会員 会社訪問体験談

担当/安部瞳毛子 行政書士安部事務所
-----------------------------------------------------------------------------
「第3回有限会社 ワイズ・インフィニティ

カテゴリー
活動報告
続きを読む