7月例会・その1 「アメフト観戦ツアー」
7月12日(木)、7月例会「アメフト観戦ツアー」に行きました。
参加者は、12名。
今回は、アメリカンフットボールのワールドカップ2007ということで、
対スウェーデン戦の試合を川崎球場で観戦。
当日は、梅雨真っ只中ということで、大雨の中、7時より開始しました。
場内は、傘は使用禁止となっていたので、レインコートを着用しての観戦でした。
大会すでに2連勝している全日本のチームには、港支部が応援する、
オービック・シーガルズから、9名の選手が選出されています。
強いとされている日本チームは、開始早々、タッチダウンを決め、幸先のいいスタートを切りました。
スウェーデンはというと、パスは通らなかったり、ミスは多かっりで力の差は歴然でした。
前半の清水選手(オービックシーガルス)の55ヤード爆走のタッチダウンは、圧巻だった。
前半は、31-0で日本優勢のまま終了。
ハーフタイムでは、日本のチアーズ「Ma-kiss」が歌とチアダンスを披露。
(正直、観ているこちらが、恥ずかしかったのですが…)
後半が始まってもスウェーデンの挽回はなかったので、第3クォーターが終了したころ、会場を後にし、
川崎駅の近くの居酒屋で、祝勝会ならぬ交流会を行い、午後10時半ころ、解散致しました。
普段、アメリカンフットボールは、馴染みがないものの、生で観る試合は、
迫力がり、実に楽しむことができました。
スポーツ観戦のいいところは、ルールがわからなくても、ライブ感を楽しめることだと思います。
もちろん、ルールもわかって、選手のことも知っていれば一層楽しめると思います。
今回の試合では、48-0で、日本が圧勝しました。
15日の対アメリカ戦での決勝戦は、奇しくも23-20で破れて、準優勝で大会を終了しました。
日本選手のみなさん、オービックシーガルズの選手の方々、
そしてシーガルズの並河社長、準優勝おめでとうございます。
そして、大変お疲れさまでした。
次会、秋のリーグでお会いしましょう!
※試合中は、撮影が禁止されていたので、思い出の「うちわ」とパンフレットを紹介します。